ウィングオブハート

カメラ・旅行の事を主体にロードバイクや釣りの事などもちょろちょろと

写真

鉄道旅行記P3 加太編2

加太編その2。 パンフレットを見つつ(参考にはしてない)、そこら辺をフラフラして… ようやく、淡嶋神社に到着。 境内をフラフラ。 やたらと人形がたくさんあったのが印象的でした。 人形供養の神社としても有名だそうで、色んな種類の人形が集まり、お祓…

鉄道旅行記P3 加太編1

続き。 和歌山市駅から南海電鉄に乗り… 到着。 たったの2両編成でした。 で、辿り着いたは加太。 鯛で有名ですね…いや鯛はマイナーか? 加太駅に着いたのはいいのですが、周りの風景に海が感じられなくてこの時点ではかなり焦ってますw パンフレットを見つ…

鉄道旅行記P3 和歌山編

さーて、今回は南の方へゴー! という訳で、山陽電車→阪急電鉄→大阪市営地下鉄御堂筋線→南海電鉄と乗り継いで… 和歌山市駅に到着。 今回の旅の目的の1つ、南海電鉄乗車を達成。 約10年ぶりの乗車でした。 しっかし、関西空港行き「空港急行」が普通にボロ…

鉄道旅行記P2 丹後半島編

鉄道旅行記Part2、最終編です。 西舞鶴駅から豊岡駅まで、丹後半島横断レッツゴー。 与謝野駅。 かつて、加悦鉄道との接続駅でした。 京丹後大宮駅。 たんごリレーことKTR8000形。 コレが来たら大当たりですね。 かぶと山駅。 兵庫県に甲山ってあったような……

鉄道旅行記P2 西舞鶴編2

続き。 前回探索したお寺の正体… 円隆寺 愛宕山のふもとにたたずむ寺院。 奈良時代に行基が建立したと伝えられている。 丹後大仏といわれる丈六仏などの貴重な文化財も多く残している。 だそう。 誰もいなかったので、なんとも言えない(´・ω・`) 色々と撮り…

鉄道旅行記P2 西舞鶴編1

続き。 天橋立駅に戻ってきたところで、今回の主目的に戻ります。 普通電車に乗って、京都丹後鉄道を東に進みます。 乗った列車。 ロングシートorz 乗車時間40分ほどで済んで良かった… そして、辿り着いたは… 西舞鶴駅。 京都丹後鉄道の東の終着駅なのです…

鉄道旅行記P2 天橋立編3

天橋立、復路編。 天橋立はあくまでも「ついで」なので、お昼を食べて早々に帰路につきます。 帰りも歩きで。 帰りは自然を主体に、写真に収めます。 カモメ。 うちの近所にいるユリカモメより大分大きいですね。 とば…ない。 黒いの。 多分、キンクロハジロ…

鉄道旅行記P2 天橋立編2

つ・づ・き。 天橋立を抜けてさらに北へ歩く。 相変わらず綺麗な海岸沿いの風景。 籠神社が見えてきました。 中は撮影禁止。 周りで咲いている花でも撮ろうか。 気に入った風景。 脇道で見つけた春な雰囲気。 ちなみに、私は脇道・細道が大好きです。 怪しげ…

鉄道旅行記P2 天橋立編1

前回の続き。 今回の旅の目的は「京都丹後鉄道に乗る」ですが、折角天橋立まで来たので、時間を計算しつつ天橋立周辺を観光です。 偶然あった寺(智恩寺です)を軽く見て回った後、北へ。 すると… なんともきれいな風景が。 ここから、天橋立を渡ります。 早…

鉄道旅行記P2 京都丹後鉄道編

前回の続き。 福知山駅周辺をちょこっとだけ散策して、駅に戻る。 そして、次に乗るは… はい、北近畿タンゴ鉄道改め「京都丹後鉄道」です。 今年の4月から生まれ変わりましたね。 電光掲示板も変わっております。 ちなみに、生まれ変わった主な理由は「赤字…

鉄道旅行記P2 福知山編

早速、鉄道旅行のPart2です。 今回は、2015年4月より生まれ変わったとある鉄道を目当てに、北を目指します。 朝の6時半に明石を出発。 4月の2日、桜も満開です。 明石の桜を撮るのに1日費やすか悩んだのですが、今回は鉄道旅行を選択。 結果、この…

平和記念公園の平和な鳥

前回までの広島日帰り旅行のおまけ編。 広島に行った際、平和記念公園で昼食を取ったのですが、その際にやたらと鳥が近づいてきたのでバードウォッチングに切り替え。 その際に撮った写真を並べます。 多いので、見たい方は追記から

鉄道旅行記 JR広島編5

広島日帰り旅行、最終話。 広島駅通路。 中心駅になってますねー。 そして午後3時、片道5時間掛かるのでそろそろ帰ったほうがいいのですが、ただでは帰りません。 電車に乗って東へ戻りますが… 山陽本線ではなく、呉線に乗ります。 海岸沿いを走って景色が…

鉄道旅行記 広島電鉄編4

続き。 平和記念公園を後にして、向かうは広島駅。 路面電車沿いに移動しながら、車両を撮る。 バスと並ぶ。 加速が全く一緒だったのには笑いました。 割と新しい車両ですね。 CHINTAIが目立つ。 おまけに吊り掛けだったり。 目立つわ五月蠅いわw 路面電車…

鉄道旅行記 ヒロシマ編3

広島日帰り旅行その3。 辿り着いたは、平和記念公園。 ツル折ったなぁ… 平和… 祈る… 敢えて深くは言いません。 例のヒヨドリ。 葉っぱとかも食べるのね。 なんかツグミみたいなの発見。 調べてみたら、ツグミ科の「シロハラ」っぽい。 ツグミに関しては、横…

鉄道旅行記 広島編2

チクビームからの続きですw 朝7時の電車に乗り早5時間。 ようやく… 広島に着きました! 中心駅だけあってなかなか大規模な駅ですね。 そこら辺に止まっていた電車でも撮る。 こいつをちょっと調べてみたら、中間車と先頭車で体質改善工事法が違うという… …

鉄道旅行記 國鐵廣島編1

前回の記事でちょこっと振れていましたが… 今回は、広島への日帰り旅行のお話。 広島の鉄道事情といえば、「國鐵廣島」でググれば出てくる通り。 JR線限定の話ではありますが、国鉄時代の車両が平然と走っていました。(というか、JR車両は1編成のみという有…

ヒヨドリの食事風景

広島の平和記念公園にて。 ベンチに座ってお昼を食べていたら、真上の木にヒヨドリが。 最初は写真を撮っていましたが、周りの鳥含め鳴き声が心地よかったので動画撮影にチェンジ。 動画撮影を開始した途端、鳴き声が止んで(´・ω・`) その代わり、ヒヨドリ…

ぶらり鳥撮影

ユリカモメと戯れたあとの帰り道。 せっかくカメラを持っているので、そこら辺にいる鳥達も撮ってきました。 そこら辺って失礼すぎますがw カルガモ。 カモのくせして渡りません。 なので、1年中そこら辺に居ますw オスメス共に同じ見た目なのも特徴。 ス…

ゆりかもめと出会う・2

前回の続き。 飛びゆく瞬間を偶然にも。 単写で決められると達成感が大きいですね。 構図は…仕方ないか! 光量さえあれば、40-150Proにテレコンを付けた状態でもC-AFの安定率は高いですね。 一度ピントが合ってしまえば、外すことはほぼなかったです。…

ゆりかもめと出会う・1

何となく、なんとなーくカメラを担いでサイクリング。 取り敢えず、やらなければならないことを終わらせてから、撮影ポイントを探してフーラフラ。 アテもなくふらついていたら… カモメの群れに遭遇。 こいつはゆりかもめですね。 なんだかやたらとフレンド…

スズメの休息場所

私の家のベランダは、絶好のバードウォッチングポイントでして… こんな感じでスズメが撮れちゃいます。 大体、朝の9~10時頃、ほぼ毎日欠かさずやってきます。 ちょうど毎日の行動サイクルの中間地点に当たるのでしょうね、この場所。 狭い穴に入り込んで…

2015年 初撮り

2015年の初撮りは、初日の出… の予定だったのですけどね~。 二見の人工島に行ったはいいものの 曇りで、初日の出を拝むことは出来ず。 天気予報で大方予想はしていたものの、ちょっぴり残念。 と、いう訳で撮影ターゲット変更。 偶然通りかかった飛行機…

2014年の記録・カメラ編

2014年もあと2日。 今回は写真・カメラのまとめ。 写真に関しては、ブログには残していませんが結構撮っています。 特に今年の11月は、紅葉を撮りにいろいろな場所に行ったので、コレに関しては後に記事にしたいと思います。 年を越してから書くのも…

40-150Proとルミナリエ その2

その2、でございます。 絆、いい響き。 皆さんは、強い絆で結ばれた人がいますか? 私?うっ… アートフィルターでは、ファンタジックフォーカスが一番好きです。 望遠レンズだからこそ撮れた1枚。 ちょっとお気に入り。 ホワイトバランスを変更しての1枚。 …

40-150Proとルミナリエ その1

37.5度の熱があって少々疲れているマコトです。 それはそれとして…(いいのか?) カメラ散策のついでにルミナリエに寄ったので、その時の写真をまとめ。 40-150Proのテストも兼ねているので、40-150Proでの写真率高めです。 全て、12月12日に撮影。 金曜日…

40-150Proと冬の明石公園 その3

前回のまた続き。 スズメ。 かわいい。(小並感) テレコンとセットで420mm、さすがに小鳥撮影は厳し目ですね。 デジタルテレコン使用に躊躇がなければ840mm、これならいけそうです。 マガモ。 こいつは両方雄ですね。 冬が終わればさよなら、かな? …

40-150Proと冬の明石公園 その2

前回の続き たそがれるサギ。 なんだか風格がありますね。 カラス発見。 近づいてみる。 意外とかわいい。 もっと近づいてみる。 かなりアップで撮れました。 こいつは迷惑じゃない方のカラスですかね。(ハシボソガラス?) すっかり冬らしくなりました。 …

40-150Proと冬の明石公園

実は、40-150Proの初の実践は箕面だったりするのですが、それはまた今度。 今回は、暇つぶしに明石公園に行った時に撮った写真をてけとーに掲載。 全て40-150mm F2.8 Proで撮ってありますので、撮れる画の参考にでもどうぞ。 行きしなにカモメの群れに遭遇…

40-150mm F2.8 PRO 感想・評価

前回の記事の続きですね。 今回は、ある程度使ってみた上での感想を書いていきたいと思います。 と、いう訳で発売日当日に早速試し撮りに行ったので、その時の写真を何枚か。 記念すべき一枚目。 150mm F2.8にて撮影。 よく解像してます。 ボケもやわらか。 …