なんとなーく思いついたので、1度UAFシナリオで因子周回してみることに。
UAFシナリオでは因子周回しづらそうだなぁと手を付けていませんでしたが、やってみなけりゃわからない部分もあるので取り敢えずチャレンジです。
…実のところを言うと、
といった点から、もう育成する意義を見いだせなくなっている部分もあります。
もうちょっと☆3ウマ娘が入手しやすければ、ストーリー目的でのプレイとかもできるんですけどねぇ。
今だったらステップアップガチャで最低3人は入手可能ではありますが、現状のウマ娘に10000円出す価値を全く見いだせないのであれは無しです。
言っちゃ悪いですが、こんなのに10000円出すくらいならアーマードコア6を買います。(買った)
一通りやってみる
因子周回の定番のオグリキャップで挑戦。
短距離以外のGⅠをほぼ制覇する形で仕上げます。
どのレースに出ても2位以下で目覚まし使用やり直しが可能になったので、全勝がすごく簡単になりましたね。
まさかのヒート3種全発動で記念スクショ撮っちゃいました。
最終戦前でこんな感じに。
因子周回とは思えないステータスになってますね。
ただ各練習ジャンルLv400超えはかなり厳しいか。(後述)
最終的にはこんな仕上がりに。
GⅠ22+1勝(有馬記念ダブり分)
取得スキル数37
UAF大会は全勝
親もほぼ同じGⅠを勝っているので相性値がすごく高くなってます。
肝心の因子内容がダメダメでしたが(´・ω・`)
ちなみに親のデジたん、長距離走ってるんですよ(゚∀゚)
完走した感想
UAFシナリオでの因子周回ですが、案外やれますね。
相談を全て競技レベル上げに使えば大会の全勝優勝も案外簡単、ステータスがガンガン上がるのでレースは楽勝。
利点と欠点をしっかり分かっていれば、UAFシナリオでの因子周回は普通にアリですね。
UAF因子周回の利点
- ステータスがもりもり上がるのでステータス因子の☆3が狙いやすい
- ステータスの暴力でレース全勝が簡単
- サポカからのスキルヒント回収が非常にし易い
UAFだと全ステータスのSS以上(1100以上)が割りと簡単に狙えるので、青因子の☆3が狙いやすいのは大きな利点ですね。
黄ヒートのお陰でグラマス以上にスキルヒント回収もしやすくなった感じです。
ただ、青叡智と違って黄ヒートは運が悪いとステボーナスばっかり引いたりすることもありますが。
UAF因子周回の欠点
- 時間が掛かる
- シナリオ因子の取得難易度が高め
- サポカと因子継承以外でのスキルヒント取得手段がない
2.のシナリオ因子についてですが、UAFでのシナリオ因子は
競技色毎に最終Lv400以上
が因子化されるにあたって前提条件になっています。
この競技Lv400以上が因子周回だと結構厳しいんですよね。
特に今回のオグリみたいにダートも走っていくと競技Lv400はほぼ無理と言っていいです。
このシナリオ因子の取得難易度がUAF因子周回の1番のネックになるでしょうか。
あと上記の点によって、因子周回といえども競技レベルはしっかり上げていかないといけないので、時間はどうしても掛かってしまいます。
スキルヒントに関しては一長一短。
手持ちサポカがイマイチだと少々辛いかもしれません。
まとめ
UAFシナリオでの因子周回はグラマスほどではないが十分やれる
グラマスとは違い明確な欠点があるので、グラマスには劣りますがUAFでも十分に因子周回は可能です。
利点と欠点をしっかり理解しての使い分けですね。
UAF因子周回のオススメは芝GⅠに絞ったレース出走
芝のマイル・中距離・長距離GⅠのみの出走に抑えれば、各競技Lv400狙いが現実的に狙えるようになってくるのでUAF因子周回の利点が光ってきます。
なので、芝もダートもレースに出まくるならグラマス、芝のみに出るならUAF、と使い分けるといいかもしれませんね。
ちなみに、ニシノフラワーの因子周回はラークシナリオがおすすめです。
ニシノフラワーとラークシナリオの仕様が見事にマッチしていて因子周回難易度が大幅に下がります。
因子周回でニシノフラワーに長距離を走ってもらうなんて荒業も十分可能です。
※追記
因子周回するなら大豊食祭シナリオのほうがオススメです。
UAFだとどこかしら妥協が必要ですが、大豊食祭だと妥協無しで因子周回できます。