ウィングオブハート

カメラ・旅行の事を主体にロードバイクや釣りの事などもちょろちょろと

よし、ロールケーキを作ろう!

有意義な休日にしたい…

よし、料理しよう。

この時期となれば…

うん、クリームに限る!

という訳でロールケーキを制作。

簡単にレシピも残すので、よかったら作ってみて下さい。

1 卵白を泡立ててメレンゲを作る。

卵2個分の卵白を泡立てます。

その際に砂糖を大さじ2杯ほど入れて。

ミキサーがないと厳しい作業になるかも(-_-;)

メレンゲ

しっかりと泡立てるように。

個体といえる位にしっかりとしてくればOK。

2 卵黄を泡立てる。

卵黄2個を卵白と同じく泡立てます。

こちらは手動で泡立てた方が確実です。

甘めが好きなら砂糖を大さじ1ほど入れてもいいです。

泡立てた卵黄

これ位。

ミキサーでやったら思ったほどふんわりと出来ませんでしたorz

まぁ面倒くさいので次へGoGo(^_^;)

3 サラダ油大さじ1を、泡立てた卵黄に加える。

4 小麦粉35gを、泡立てた卵黄に「ふるってから」加える。

ふるってから加えるのが超重要。

お菓子作りの基本ですね。

この基本を忘れると大変なことに…

泡を潰さないように気を付けながらさっくりと混ぜましょう。

5 4にメレンゲを加える。

ここでも泡をかき消さないように注意しながら。

かつしっかりと混ぜ混ぜしましょう。

なかなかに加減が難しいところなんですよね。

メレンゲをしっかりと泡立てていれば、楽に混ぜ込めるはず。

卵黄+小麦粉+メレンゲ

こんな感じ。

小麦粉を40gちょい入れたら多すぎてちょっとまずい事にw

まぁ気にスンナwww

6 オーブントースターで10分ほど焼く。

オーブンが家にないのでトースターで焼きます。

トースターに付いている天板にクッキングシートを敷き(角部分は折り目をつけて)、生地を流し込む。

出来るだけ平らになるように生地を調整して、トースターへホイッと。

700Wで10分ほどです。

定番の確認方法として、竹串(爪楊枝とかでも)を生地へとっついて生地がついてこなければ大丈夫。

トースターだと焦げやすいので、常にトースターとにらめっこで。

色付いてきたらアルミホイルで焦げを防止しましょう。

7 焼き上がったら、スポンジを冷ます。

冷まさないとデコレーション出来ませんからね。

基本的にはあまり乾燥させない方が良いです。

焦げ防止用にかぶせたアルミホイルをそのままのっけておくといいかも。

その間にホイップクリームでも作っておきましょう。

ホイップクリーム

ロールケーキには固めのホイップクリームが良いかも。

ここら辺は完全に好みです。

ここでつまみ食いをするのは誰もが通る道のはずw

私?

するに決まってるじゃないですか(^_^;)

泡立て機についたクリームを食べるのが昔からのお決まり要素でした。

行儀悪いねw

8 好きなようにトッピングをしてスポンジを巻く。

スポンジが冷めたら、クリームなりフルーツなり好きなように生地にのせていって、そして巻いていきましょう。

調子に乗ってトッピングしすぎると、巻くのが非常に難しくなるのではじめのうちは程々に…

焼き始めからここまでずっとクッキングシートの上でやってしまえば、巻くのも比較的楽です。

巻き寿司を作る感覚で…なんですが、なんだか実際に巻き寿司を作っている気分になってきますw

ロールケーキの形に

上手に巻けました♪

中身はクリームとバナナ、と単純に。

天板の関係上、焼き目のつき方が独特ですが、これもいいアクセント。

どうせこの後隠すしw

基本としてはここで完成!

…ですが折角なので。

9 外側も好きなようにデコレーション。

しちゃってもいいんじゃないでしょうか。

ここからはお待ちかねのお遊びタイムでもあるので、やりたいようにやっちゃいましょう。

500系のぞみとか作っちゃってもいいのよ。

という訳で改めて…

ロールケーキ完成!

完成!

ダージリンティーと共においしく頂きました。

すごく気になるマグカップは、39祭りにてゲットしてきたものです。

入手したら、使わないとね。

最後に今回使った材料をまとめ。

玉子 2個

砂糖 大さじ2杯+大さじ1杯

サラダ油 大さじ1杯

小麦粉 35g(私は42gほど入れましたが、ちと多すぎましたw)

生クリーム 100g(100ml)

↑に加える砂糖 大さじ1杯強

バナナ 1本

材料費200円弱。

自分で料理しちゃえば安く済むものです。